屏風ヶ浦の歯医者「屏風ヶ浦歯科医院」

セラミック治療・ホワイトニング|屏風ヶ浦で歯周病治療の歯医者なら|屏風ヶ浦歯科医院|歯周病治療

since 1974

屏風ヶ浦で受ける精密治療

屏風ヶ浦の歯医者「屏風ヶ浦歯科医院」

屛風浦駅
徒歩1分

平日20:30
まで診療

マイクロ
スコープ診療

esthe

セラミック治療・
ホワイトニング

セラミック治療が持つ
さまざまなメリット

一般的に、虫歯治療後の詰め物・被せ物には銀歯が使われます。しかし、銀歯は歯の色と大きく異なるためかなり目立ちます。しかも、金属アレルギーの原因になる可能性がある素材です。

磯子区屏風ヶ浦(屏風浦)の歯医者「屏風ヶ浦歯科医院」では、美しい見た目とともに、高い安全性や多くのメリットを持つセラミックを用いた治療をご提供しています。

メタルフリー
金属不使用の素材なので、金属アレルギーリスクがない
汚れにくい
汚れが付着しにくく、汚れた場合も簡単に落とせる
自然な見た目
美しい白さと自然な艶・質感があり、天然歯とほとんど見分けがつかない
長持ち
耐久性が高く、数十年使い続けても劣化せずに長く使える

マイクロスコープを用いて
切削量を抑えて高い適合を実現

当院では、拡大鏡やマイクロスコープを用いてセラミック治療を行います。 拡大鏡やマイクロスコープは肉眼と違って視野を拡大してはっきり患部を視認できます。そのため、歯を削る量を必要最小限に抑えながら歯牙を形成できます。また、精密に削ることで補綴物の適合性も高められるため、虫歯再発リスクも抑えられます。

当院で実際に行った
前歯の審美治療

前歯(向かって左側)の1本をセラミックで形を整えた症例です。セラミックがしっかりすき間なくくっつくことで虫歯の再発を防げますので、マイクロスコープを用いて細部まで丁寧に形を取りました。

合計3回のご来院で本番のセラミックまで完了できます。

歯を裏側から見た様子

歯を裏側(舌側)から見た写真です。矢印の位置がセラミックの歯ですが、隣の歯に合わせた形、歯の厚み、そして歯の根から歯の先にかけてのグラデーションなど、自然な歯に近いことがわかります。

治療についての詳細はこちら
主訴

前歯の形や大きさが気になる

診断名
経年劣化による審美不良
治療の方法
感染部治療後、支台築造を行い、セラミックにて歯冠修復を行った。
患者様の年齢
60代女性
治療期間
(約4か月程度)
治療費
132,000円(税込)
治療の説明

患者さまの天然の歯に近い素材を選び、修復を行いました。自費診療の素材を使用しています。

治療する際に起こる
リスク・副作用

歯根破折が起き抜歯が必要となる可能性がある。
クラウンは経年的に磨耗または破損することがあり再製作が必要となる可能性がある。

光学印象により
患者さまの負担を軽減

当院では、光学印象などにより、歯にしっかり適合する緻密で正確な補綴物の製作を心がけています。歯型は小さな小型カメラをお口の中にかざすだけで、わずかな時間で採取できます。そのため印象材とは違って不快感がなく、嘔吐反射がある患者さまでも安心できます。また、お口を開けている時間は短いので、患者さまの負担も少ないです。

歯科技工士が立ち会い
理想に近づける

セラミックの被せ物は、歯科技工士が立ち会い患者さまのご要望をお伺いしながら製作します。専門知識を持つ歯科技工士であれば、歯科医師だけでは伝わりにくい細かなニュアンスも伝えられます。また、被せ物完成後は、患者さまと一緒にその色味を確認し、微調整を行います。このように、段階ごとに立ち会い・相談できるため、患者さまの理想に近いセラミック歯を製作できます。

取り扱っている素材

ジルコニア

強度や耐久力に優れ耐腐食性も高く、長く使い続けられる素材です。生体親和性も高いことから安全性も高く、歯科だけでなくさまざまな医療分野で使用されています。ジルコニアの周囲をセラミックコーティングすることで、美しさと強度を兼ね備えた人工歯をつくれます。

e-max

すべてセラミックでつくられ、見た目が非常に美しい素材です。耐久性や強度も高く、その美しさを長く維持できます。また、天然歯のように光を透過する性質があり、自然な艶と質感ある仕上がりを実現できます。

ファイバーコア

グラスファイバー樹脂製の歯の土台(コア)です。柔軟性が高いことから衝撃にも強く、折れることがほぼありません。また、天然歯のように光を透過することから、自然な見た目を再現できます。

コンポジットレジン

白いプラスチック樹脂でつくる保険診療の詰め物です。歯の補修を素早くでき、金属アレルギーリスクがなく、費用を抑えられるというメリットがあります。その一方で、経年劣化により汚れやすく強度が低いのがデメリットです。

ホワイトニング

当院では、歯を削らずに白く輝かせるホワイトニングに対応しています。モデルや俳優のように白く美しい歯を手に入れたい、結婚式や卒業式があるので歯を白くしたいという方は、お気軽にご相談ください。

歯は加齢や生活習慣によって
黄色くなります

歯は、毎日の食事などを通して徐々に黄ばんでいきます。ふと鏡を見たときに「若いころはもっと白かったのに…」と感じた経験を持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか。

歯の黄ばみの原因には、コーヒーや紅茶などの色素、たばこのヤニ、加齢などがあります。毎日しっかりブラッシングしていても、歯の着色汚れを落とすのは困難です。

こうした歯の黄ばみを改善し、白く輝く歯にするならば、ホワイトニングがおすすめです。

歯を白くして印象を良くする

人は相手の顔を見るときに目元とともに口元に注目します。そのため、人の印象は口元によって大きく左右されるといわれています。つまり、歯を白くすれば、いまより良い印象を与えられるわけです。

  • 若々しさ
  • 誠実さ
  • 清潔さ
  • さわやかさ
  • たくましさ
  • 親しみやすさ

ホワイトニングの前には歯を
入念にクリーニングします

当院では、ホワイトニングの前に歯のクリーニングを入念に行います。

歯にプラークや歯石が残ったままだと、薬剤が歯に浸透しにくくなり効果を十分に発揮できません。また、白さにムラが出てしまうこともあります。

歯のクリーニングをしっかり行えば、薬剤が歯全体に浸透し、ムラがなくより効果的に歯を白く輝かせられます。

医院で扱っている
ホワイトニング

ホームホワイトニング

当院では「オパールエッセンス45」を用いたホームホワイトニングに対応しています。「オパールエッセンス45」は薬剤の濃度が高く、歯をしっかり白くできるのが特長です。使用方法は簡単で、ご自宅にて薬剤を塗布したマウスピースを一定時間装着するだけです。2週間程度で白さをしっかり実感できます。

屛風浦駅
徒歩1分

平日20時半
まで診療

マイクロ
スコープ診療

〒235-0023
神奈川県横浜市磯子区森3-17-33
ファミール屛風ヶ浦 2F

京浜急行線「屛風浦駅」より1分
JR根岸線「磯子駅」より1分

Google map
診療時間
9:30-12:30 × ×
14:30-20:30 × ×
     

【休診日】水曜日・日曜日・祝日

△…土曜午後は14:30~17:00

※祝日を含む水曜日は平日と同じ時間で診療